「年末限定」一年の締めくくる幻の一本55本のみ、予約販売開始。

未分類

今年もあとわずか。
忙しい日々を支えてくれた大切な人へ、そして一年を共に歩んだ自分自身へ。
年末年始は「ありがとう」と「おつかれさま」を伝える絶好の機会です。
そんな特別な瞬間にふさわしいのが、年にわずか55本しか生まれない希少な日本酒「KUNISAKI しずく直汲み 2025ヴィンテージ」。
その一滴一滴が、今年最後の乾杯を格別なものにします。

55本限定:選ばれた人だけの贅沢


「KUNISAKI しずく直汲み」は、今季わずか 55本 のみの限定生産。通常は鑑評会向けに造られて市場にほぼ出回らず、“門外不出”とも称されるその存在は、日本酒ファン・コレクターの間で伝説とも言える酒です。

吊るされたもろみから自然に滴る最初の雫だけを集める「しずく搾り」の製法により、職人の手間と時間が込められたこの一本は、味わい・香り・余韻の全てにおいて他の酒とはひと味違います。

今回、その貴重な一本をKINMI SakeのWEBショップにて予約販売することが決定しました。
希少性はもちろん、その品質も折り紙付き。厳格な基準をクリアしたものだけに認定書が発行され、各ボトルにはシリアルナンバー札が施されています。12月末までの期間限定で、先着順で予約が可能とのこと。この機会を逃す手はありません。

公式サイトを見てみる
無くなり次第終了・55本限り・12月末まで先着順

酒蔵 – 日本で初めて大吟醸を市販したことで知られる、九州屈指の老舗蔵「萱島酒造」。


「KUNISAKI しずく直汲み」を醸造する萱島酒造は、創業150年余を誇る大分県国東(くにさき)町の酒蔵です。

蔵の中には、これまでに受賞した数々の賞状が所狭しと並んでいる。

当酒蔵は、明治40年に初めて開催された「第一回新酒品評会」で一等に輝き、昭和38年には日本で初めて「大吟醸酒」を市販したことでも知られ、その実力は国内外で高く評価されています。
また、萱島酒造をはじめとする5県5蔵とKINMI Sakeが共同開発する日本酒シリーズは、有名百貨店の高島屋やミシュラン星付きのレストランで提供されています。


萱島酒造をはじめ5県5蔵と共同開発する日本酒ブランドKINMI Sake

今回ご紹介した「しずく直汲み」は、当シリーズの中でまさに最上位ランクに位置付けられます。少量生産のために通常は販売されず、今回の予約販売で手に入れることができるのです。

飲んでみた感想 – 摘みたてのイチゴやメロンの香り、クリーミーで絹のようになめらかなテクスチャー

まず、最初に感じるのは、クリーミーで絹のようになめらかなテクスチャー。酒が口の中で優しく広がり、瞬く間に奥深い旨味がじんわりと溢れ出すのを感じます。
明るいイエローゴールドの色合いが美しく、広がる香りはまるで摘みたてのイチゴやメロンを思わせる甘美でフルーティなアロマです。
その味わいには複雑な層が感じられ、ただの美味しさではなく、酒造りに込められた技術と情熱が凝縮されているようです。

そして、喉を通る瞬間はまさに至福。

ビロードのようになめらかな喉越しが、最後の一滴まで続き、このなめらかさは、機械で搾る酒では味わったことのない体験です。しずく酒ならではの丁寧な製法が生み出す、一切の雑味を排除した透明感のある味わいといえます。

公式サイトを見てみる

ミシュラン星付き店で、限られたお客様に案内される酒

この日本酒は、都内有数の予約困難店や、ミシュラン星付きのレストランでも常連のお客様へ提供されているそうです。

ウニやいくらなど濃厚な旨みのある食材、脂の乗った刺身や昆布出汁の効いた日本料理とのペアリングも絶妙とのことで、どんな料理とも調和する繊細な味わいは、豪華な食卓を一層引き立ててくれそうです。

唯一無二のシリアルナンバーと認定書


品質認定サイン、限定本数のシリアルナンバーが記載されている。

さらに「KUNISAKI しずく直汲み」は、シリアルナンバーが記された札と認定書が化粧箱に入っているので、年末のご挨拶や新年のお年賀にピッタリな、見た目も中身も最上級のギフトです。
品質の高さを保証する証明書は、贈るあなたの真心を伝えます。

口コミ(KINMI Sake サイトより引用)
「香りの華やかさに驚いた。見た目も良く、作り手のこだわりを感じる」
「飲んだ瞬間にうまいと感じる酒」
「記念日に飲みたいお酒」
「家族との久しぶりの集まりに、刺身と一緒にいただきました」
「年末用に購入。通常の純米大吟醸と飲み比べたが、別物」
「両親へのプレゼントに。珍しく美味しかったと連絡してきたのでよっぽど気に入ったのでしょう」

公式サイトを見てみる

無くなり次第終了・55本限り・12月末まで先着順


数量限定、先着順でなくなり次第終了です。
一年の締めくくりに、大切な人と乾杯を。
そして、誰よりも頑張った自分へのご褒美としても。
「KUNISAKI しずく直汲み」でしか体験できない特別な一杯で、年末年始をゆったり楽しみませんか?






タイトルとURLをコピーしました